Golgo_kabukiti / kabukiti
RT @BloombergJapan: NASAは、アルテミス計画で月面着陸を目指す初の女性用の宇宙服を発表しました。https://t.co/mNT8mWr8OM https://t.co/Oc5hwtswmy at 10/30 17:18
Golgo_kabukiti / kabukiti
RT @BloombergJapan: ドイツ銀の7~9月、減収-債券トレーディング低迷https://t.co/nDruT0bbul https://t.co/C2jATVbaug at 10/30 17:14
Golgo_kabukiti / kabukiti
USDJPY30分足MA系
「75、25、5最悪形フェーズ」の完成間近。完成したら、
1)下に更に伸びる。
2)欠けない月は無い。つまり、次は「75、5、25」の復活形フェーズ。
FOMC前に悩ましい展開、、。w https://t.co/amkSlim6pU at 10/30 09:47
Golgo_kabukiti / kabukiti
MA系でも順調に25、75、5の悪形が進み、上述のMACD逆転を伴い、最悪形75、25、5を待つ展開か。
目先、心理的節目の108.80から108.75、108.70円辺りがサポか、、。 https://t.co/kC1VJD7qYy at 10/30 08:39
Golgo_kabukiti / kabukiti
30分足MACDはフラフラしながら朝方好転後、今程再び逆転の下目線。
均衡表は三役逆転で、遅行線が雲割れし下目線。最終ラインの城壁も突破され、売り方による「買い方掃討作戦」の展開。
ボリバンもワイド化による「ミドル-2δシタ往… https://t.co/Oat6lU3gtq at 10/30 08:36
Golgo_kabukiti / kabukiti
そんな事を踏まえて日足をもう少し見るとMA系では5、25、75の完成形が継続している。当然、上目線なのだが、ここは「急落多し」場面でもある。
何処まで上値を引っ張れるかは不明だが、間違い無く唯一言える事は、次に来るのは25、5、… https://t.co/yZwueyHj6L at 10/30 05:56
Golgo_kabukiti / kabukiti
日足MACDは逆転目前のやや下目線警戒。ここは月足と順目。109円は誰が見ても意識されるレジ。
均衡表は三役好転の上目線は月足とは逆目。売り方掃討作戦が109円迄なのか?悩ましい。雲は既に捩れて居り、買い方が受け身の展開になる。… https://t.co/JDft6Pfdwk at 10/30 05:52
Golgo_kabukiti / kabukiti
USDJPY
月足MACDは逆転下目線。均衡表も三役暗転は下目線。先行する雲も逆転している。
ボリバンでは「収束±2δヨコ往復運動」が如実で110円付近を中心に114から114円付近のレンジ形成。
長期視点では上下どちらかは… https://t.co/Q32nM02yqi at 10/30 05:42
Golgo_kabukiti / kabukiti
RT @BloombergJapan: 米主要20都市住宅価格指数:8月は前月比0.2%低下-予想0.1%低下 https://t.co/kke0JOzIhZ at 10/30 05:27
この記事へのコメント